笑顔を創りたいWebディレクターの日常

某事業会社勤務のWebディレクター。つまり「なかのひと」やってます。Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWebディレクターのブログ。

2023-01-01から1年間の記事一覧

ディレクションという名の「不幸の転売」。

「このプロジェクトのディレクターは私です」 って言いながら、上から言われたまま流すだけだったり、金出す人にいい顔するだけだったりして、是正すべきことを放置するどころかデザイナーのせいにするようなディレクター、いますねぇ。 まあ、ゴミですねぇ。

「思考を止めるな」と、そのとき僕は怒ったわけで。

こんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。スーパーは太っちょにかかります。 僕はもう42歳のオッサンであり、チームマネージャーであり、相応に部下さんもいて、その中には新卒メンバーもいるわけですが。 僕のことを知ってる人は、おそらくみん…

【スライド公開】プロジェクトを成功させる、初心者向けディレクション7つのこと ~あるあるな“困ったこと“の解決方法~。

プロジェクトの炎上や破綻には、だいたい対応策が存在します。以前に、このウェビナーをやったんですけども。その時に使ったスライドを公開しようかなと。

【スライド公開】仕事における後進教育のススメ。

僕はもう10年以上前から、職場でこう言われてきたのであります。 「toksatoくんに預けると人が育つ」 するとだいたい、こう思われていたりする。 「面倒見が良く、うまいことツボをついて理解させるのが上手なんだろうな」