2013-01-01から1年間の記事一覧
はー、あいてしまった。 とうとうあいてしまった。 ちがう、とうとう広告出ちゃった。ここのところずっと出てなかったのにー。 というわけで書くのです。月に1回しか書いてないので、いくらでも書けるのですw ・・・で、タイトルですが、つまり論破すること…
めずらしく連投でございます。 基本、月に一回しか更新しないのですが。 えーと、先にどんな話かと伝えておくと「俺は青が好きだから青に」「キービジュアルはどーん!で、ばーん!な!」みたいなクライアントと出会ったときにどうするか、みたいな話です。 …
ねー、そんなのテクニック必要に決まってんじゃんねーって思ったそこの人。 僕もそう思います。 最近、偏りすぎたタイトルに対して本文一行目で自己否定するというメソッドを多用しております。意味はないです。なんとなくおさまりが良いだけでございます。 …
ねぇ?あるの?ねぇねぇ?とかって言ってみますが、ここで一つだけ宣言しておきます。 誤解されちゃうと困るから。 半沢直樹めっちゃおもしろいわー ドラマ批判ではないです。 ただ、まあ結局あれはドラマだよねーっていうお話です。 そんな、toksatoの会社…
http://anond.hatelabo.jp/20130724104631 なんというか、もったいないなぁ。 若手にもベテランにも等しく価値や(正しい答えを導き出す)可能性があるということをわからないお年寄りは確かにおバカさんだと思います。 これは常日頃から思うわけですが、僕…
いや、無駄じゃないです(笑) むしろ、僕自身、それに怯えてビクビクしてます。だから、無駄ではないんですけど、だいたいそれを考えている時の大半は「無駄だろうな」と思うわけですね。 先日、僕が勤める会社でキャリアに対する勉強会がありました。この…
なんか思い立ったので書いてみる(謎) Webディレクターというお仕事をしているわけですが、誰かにお仕事を依頼したり、あがってきたものに意見をしたり、修正指示をしたり、はたまた何かを教えたりすることが多いわけですけど、そのときのコミュニケーショ…
実は、すでにいくつかエントリは書いてあるのですが、ぜんぜん見直していないので公開できず、かといってこのままだと超絶みすぼらしいので、ちょろっと書いて次につなげまする。ちなみに、ストックされているのは、 ・インターンを安い労働力として使うと自…
最近、殊更に文章の冗長化が進んでいるので、もう少し短くまとめられそうなものを見つけたので書いてみるのです。まあ、結局面白そうだからっていうだけなんですけどね。ふふふ(謎)。 Web屋という言葉が嫌いだ なんか物凄くお怒りなんですけど、いったい誰…
ええ、はい。タイトルは釣りです。 いや、まあ・・・釣りではないですけどw ただまぁーーーー世の中には分解すればありとあらゆるたくさんの方法があるわけでそれを一つにまとめてる時点で、正直言って身も蓋もない意見です。「それを言っちゃあ・・・」っ…
今日も広告がでt・・・いやでてない!出てないよ! ちょっと気になって、そしてタイミングも合って書ける&書きたいネタが入ったので、書くのです。 何かというと、こういうまとめを見つけて。 【いつも運が良い人にはちゃんと理由があった】 というわけで…
広告が出まくっていて、見方によればステマにもなりかけていたので(謎)、広告消しのためにサラッとなんか書きます。まあいつもそうですけど(爆)本当はべつのことを書こうと思ってFC2さんのイジワルでサラッと消えて、じゃあ違うこと書くかと思ったけどそ…
ごきげんうるわしゅうございますか皆さま。 広告が出て3日も経っちゃった。ダメブロガーばんざい。 いや、べつにブロガーにダメも良いも無いですけどw(嘘書く人とかステマはダメか) というわけでうぇぶぎょうかいのむめいディレクターのおじかんです。 …
新年あけましておめでとうございます。 大変おめでたいですねそうですね(謎) 本年もどうぞよろしくおにがいしましゅ<新年のあいさつを噛んで本当に言ったセリフ 「コミュニケーション能力」と十把一絡げに捉えることの弊害 - 脱社畜ブログ そもそもコミュ…