スライド公開
こんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。スーパーは太っちょにかかります。 さてさて、やってまいりました。 ちょうど半年前にやったこれをまたやるんであります。 会場はこちら↓ https://t.co/dYca4RWETk — toksato(とくさと)|むめいなうぇ…
はい、現職のリアル部下さんとお話しします。X(Twitter)スペースで。
プロジェクトの炎上や破綻には、だいたい対応策が存在します。以前に、このウェビナーをやったんですけども。その時に使ったスライドを公開しようかなと。
僕はもう10年以上前から、職場でこう言われてきたのであります。 「toksatoくんに預けると人が育つ」 するとだいたい、こう思われていたりする。 「面倒見が良く、うまいことツボをついて理解させるのが上手なんだろうな」
はい、というわけでお約束通りWebディレクター向けポートフォリオの作り方です。僕が受託の人間だったので受託向きですが、Web系事業会社側の人でもうまくアレンジすれば使えるんじゃないかと思います。 文末にPowerPointのテンプレートデータも置いておくの…
Twitterではすでにつぶやきましたが、社内勉強会をやりまして、ワテクシは講師として前に立つというそういうあれでして。なんでしょうか。何でもよいのではないでしょうか。 というわけで、スライド貼り付けておきます。 UX設計の第一歩-インテリジェントネ…
タイトルは釣r・・・じゃないよ。釣りじゃないです。 何かって言うと、二週間ぐらい前に自分でつぶやいたツイートです。 なんでそんなことつぶやいたかは面倒くさいので聞かないでくださいええ。ええ。面倒くさいので。 「ワイヤーフレームなんてなぁ、その…