笑顔を創りたいWebディレクターの日常

某事業会社勤務のWebディレクター。つまり「なかのひと」やってます。Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWebディレクターのブログ。

えらいひとの話はなぜつまらないのか。

こんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。
スーパーは太っちょにかかります。

シン・エヴァンゲリオンはそれなりに楽しみにしていたけど、どっちにしろもうずっと待ってるし、生きてるうちに観れればいいか。どうせミサトさんが歳下になってもうだいぶ経つし。

と、そんな風に世の中の出来事と向き合うことが、意外と人生を楽しむスキルなのではないかと、そう感じる今日この頃。いかがお過ごすぃ?ミィル姉さんよーう(圧倒的に古い)

なんてね、たとえばこんな風にね。

「先輩、エヴァ延期しちゃいましたね?!あんなに楽しみしてたのにどうすんすか?!」

「ああー?まあ、もう生きてるうちに観れたらいいやっていう感じになってきたわ(ほじほじ)」

オッサンも自分の好きなものを押し付けず、これぐらい肩の力抜いて話ができれば嫌われないのではなかろうか。

しかし、できなくて嫌われる。

それはなぜなのだろう?

と、考えていたのでありまぁす(謎)

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

■目次

  • えらいひとは"与える"ことばかり考える
  • えらいひとは"えらい"から勘違いしていることがある
  • 根本的な問題は何か?
    • ■さて、まず起きた事象の話をしましょう
    • ■これについて先輩が僕らに語った話
    • ■ワイが後輩にした話
  • ということは、実はね・・・
  • おまけ

 

続きを読む

クライアントがアホだと思っているみなさんへ。

こんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。
スーパーは太っちょにかかります。

デブのくせにマヨネーズが嫌いです。キユーピーさんすみません。

そして「おまえのことは嫌いじゃないけど、おまえの親友があまりに嫌いなのでおまえとも距離置かせてもらうね・・・」っていう理由でツナも避ける人生です。

さて、いまに限らず、よく見かけるんですよ。

「クライアントがアホすぎる」

みたいな話。
もっと具体的な話をすると

「相場がまるでわかってない上に買い叩いてくる」

「自分じゃできないくせに、"簡単でしょ?"とか言ってくる」

「”おまかせで”って言ったのに、つくったら修正だらけ」

「明らかに徹夜しないと間に合わない納期を設定してくる(しかも自分はきっちり土日休む)」

「素材は来ないのに、納期はゆずらない」

「"なんかイケてないんだよね"とかまるで具体性がないダメ出ししてくる」

とか。

なんつーか、こういう文句言うクリエイターってさ、

 

ほんとその通りだよね。

 

あのねぇ、ワテクシね、元Web制作会社の人間でそのあと事業会社(つまり発注側)に来てもう4年になるんだけど、もうね、ほんと思うの。

 

アホな発注者ばっかかいな。

 

ってね。もうね、うん、思う。

そんなコミュニケーションとったら、制作会社や代理店に嫌われるに決まってんじゃん。なんで自分の都合で自分が言いたいことしか言わないわけ?バカなの?相手にも選ぶ権利があるんだよ?ってね。それはそれはもう同じ発注者に言ってあげたい。*1

 

でもね、たとえばWeb制作会社のディレクターやデザイナーがそんなことばっかり言ってたって何も変わらないよ?お客さんバカにしてどうするの?

そんなことしたって現状は何も変わらないじゃん。

それこそ、どうしたら変わるかを考えるのが仕事でしょ?

 

っていうことをね、

言いたいわけじゃないんだわ(なんなんだ)

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

■目次

  • クライアントっつうのは基本アホなのよ
  • "わかってる"クライアントって?
  • 「知識はないけど理解があるクライアント」という矛盾
  • アホなクライアントだってさ
  • それでも"わかってる"クライアント担当者と仕事がしたければ
  • いいわけ(読まなくてOK)

 

*1:ということについては、この記事で書いたので発注者側の話はこれ読むといい。

続きを読む

Webディレクターになりたきゃ手ぶらで来たらいいよ。

こんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。
スーパーは太っちょにかかります。

新年あけましておめでとうございます。
カラオケのレパートリーはミスチルが中心です。

誰も聞いてないだろうけど(二つの意味で)、聞いてなくても良いのです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年を迎えたから・・・ちゅうより、おそらくこのコロナ禍のためにリモートワークで稼げると思われてるからか、WebとかIT系職種のスクールの話がよく出てくる。まーなんちゅーか、ひどい。おまいそんな、ちょろっとスクール通ったぐらいでバリバリのエンジニアとしてリモートで稼げるわけないじゃん・・・。あれもう詐欺じゃね?ナンタラ誤認にならんのかしら?とか思ってしまう。

んで、エンジニアほどじゃないけどプロデューサーとかディレクターもまあ多い。

 

あのーーーーーーーー

ワテクシ、Webディレクターになってもうすぐ16年目になります。

うっそ、人間で言うと高校1年生じゃん。

もうちょっとしたら予備校に通いますね。

そして、ミスチルの新アルバムを全部脳内再生できるほど覚えて、授業中にずっと脳内再生させて授業をまったく聞かなくなる。そういう親不孝ハイスクールメンがワテクシでございます(実話。本当にひどい)

 

でも、Webディレクターになりたいそこのおまいさんはね、

 

スクールなんか通わんでええと思うの

 

マ ジ で 金 の 無 駄 だ と 思 う の

 

いやまあ、それは言い過ぎですけどね。

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

■目次

  • なに学ぶんだっけ
  • 「スクールの課題があるじゃん!」
  • なぜスクールの課題はゴミになってしまうのか
  • ディレクターに求められるものって?
  • とはいえ、いきなりWebディレクターやらせてくれる会社には行くな
  • そんなんであんな何でも求められるWebディレクターになんかなれんの?
  • ディレクターである以上、どのみち「誰かに聞く」しかないのだ
  • とはいえ、さすがに手ぶらでは・・・
  • だからさ、みんな待ってるぜ!

 

続きを読む

謙虚スタンスのないディレクターや上司ほどウザいものはない。

こんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。
スーパーは太っちょにかかります。

こういう上司とかディレクターとか、多いよねっちゅうね。
マジで腹たつよね!

  • これ、よくわかんないんだけどどういう経緯で先に進めてるんですか?
  • ちゃんと他部署に確認をとったうえでこの依頼出しましたか?
  • なんでこんな順序がおかしい構成になってるんですか?
  • なんか違和感があるデザインですよね(とデザイナー本人に言う)
  • どうしてこの件、@付きのメンションなしで連絡してしまうわけ?

なんでそんなに人を責める口調や文体なの?ってこっちが聞きたくなってしまうわけなんやけども。

これはね、資質というか意識、スタンスの問題であり、根本的なことがわかってないディレクターに多いんだわ、これが。

というわけで、今日は「何かを勘違いしたディレクターや上司」の話。

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

■目次

  • はぁ、すみません・・・。
  • よし、ワイが反論してやる
  • 人を責めるなら、まずやるべきことがある
  • そう簡単に人を責めることはできない
  • ちゃんと意識していればこうなるはず。
  • おまけ

 

続きを読む

おい、そこの発注者、ちょっとこっちきなさい。

おい、おまえだ。そう、おまえ、ちょっとこっち来てそこに座りなさい。

ちょっと今からワイがものすごい大事な話するから心して聞くといい。

なんだ、おまい、おまいの分際で制作会社や開発会社に不満があるらしいな?聞いてるぞ?

何が不満なんだ、言ってみろ。ワイは元制作会社の人間だし今はおまいと同じ発注側だからめちゃくちゃ良いアドバイスしたる。

ああ?
なに?

言ったことしかやってくれない?

おまえなぁ、アホか!

どこの世界に言ったこと以外をやってくれるボランティア精神に溢れたビジネスマンがいるんだ。おまえの母ちゃんじゃねーんだYO!

な?おまえ、ちょっと聞きなさい。

ファミレス、ファミレス行くよな?ん?ジョナサン?おお、おまえはジョナサンによく行くのか。良いじゃないか。でもワイはおまえのいうことを聞く気はさらさらないから、バーミヤンに行ったとする。

な?バーミヤンで、チャーハンを頼むんだよな。そう、バーミヤンチャーハンだ。なに?レタス?レタスチャーハン?おめぇくだらねぇところで贅沢してんじゃねぇよ!100円か!100円でレタスがつくのか!じゃあいいよ。他で贅沢するなよ?おまいなんてレタスついてるだけでもうご馳走なんだから。

 

続きを読む

Webディレクターになりたいと思ったことはない。

こんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。
スーパーは太っちょにかかります。

ねー、なんていうかねー。

このブログや僕のことを(とくに)ネット上で知ってくれている人は、Webディレクターとして知ってくれてるのにねー、こんなこと書いちゃうんだよねー。

っていうか、ご時世なのか「Webディレクターになりたい!」という人も増えてきている今日この頃、その職業で食っていてブログもそれなりに書いてるやつがこんなこと言っちゃあかんですわねぇ。

 

一周まわって失礼。

 

いや一周まわらなくても、いまヨーイドンで失礼だわ。

 

そんなわけで(マジでどんなわけだ)、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

■目次

  • ディレクションなんかどうでもええわい!
  • そもそもディレクターになったときからディレクター志望じゃない
  • 自分の仕事に誇りがないわけでも、Webディレクターという職種がどうでも良いわけでも
  • こんにちは意識低い系Webディレクターです
  • ま、でも、みんなWebディレクターになったらいいよ

 

続きを読む

著作権は「どこまでがシロでどこからクロか」という文脈で話すべきではない。

こんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。
スーパーは太っちょにかかります。

 

times.abema.tv

これを読んだんだけどどうにも違和感しか感じなくて。

というわけで、今日はWebディレクターが考える著作権やパクリ問題について。

 

番組の動画もみた。
内容として間違ってないとは思うけど、そもそもそこなの?という。話の展開が「どこまでがOKなのか」とか「模倣必ずしも悪いことではない」とか「そもそもいま完全にオリジナルなんてものがあるのか」とか、大事なのはそこじゃないだろうと思うわけですよ。

法律のお勉強をする番組なら良い。むしろそれならどこまでがシロでどこからがクロか、ちゃんと調べて学んだ方が良い。しかし、今回のこの話題は「パクリ」の話であり、それを取り締まるのが著作権法だというだけで、法律の話じゃないし、そもそもクリエイターについて語るならば法律の話に終始すべきじゃない。

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

■目次

  • モラルやマナーの話ではないし、感情論でもない
  • ドラえもんってさ、描けるんでしょ(謎)
  • パクリの問題は、法律に違反するとかそんな話じゃない
  • オリジナルを守る、オリジナルを生み出した人こそを守る、それだろ?
  • 再出発する人を責めたいわけじゃない

 

続きを読む