笑顔を創りたいWebディレクターの日常

某事業会社勤務のWebディレクター。つまり「なかのひと」やってます。Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWebディレクターのブログ。

WEB関連

SEOがいるとかいらないとかじゃなくてさ。

最近SEO関連の話を聞くことが多くてですね。 セミナーに行ったり、企業のなかのひと(誰)と話したり。 そこで感じたこと。 SEOをハナから否定する人も、SEO絶対主義みたいな人も言ってることは同じよね。 ■CSS Nite LP, Disk 10「SEO棚卸し」に参加して 結…

企業ブログのあるべき姿。

って、なんだろうなーと思っていて。 昨今、企業ブログって本当に増えてきたと思いますが、 どれもオーナーや経営者が日ごろの雑感を記したものか、新商品の案内か。 でも、それって企業ブログの本来やるべきことじゃないと思うんですよね~。 【アパレルシ…

クチコミやレビューサイトを取り込んだWebサイト設計が必要?。

ぐるなびなんか顕著な例ですね。 しかし、扱ってる対象が一店舗だったりしてあまりリスクがないというか、だからこそ各店舗のオーナーさんとかも積極的だったりします(何よりそこからのアクセスがハンパないでしょうしね・・・) で、しかし今は病院やパー…

SEOの成果=ビジネスの成果ではないでしょ。

今の会社の一員になってから、本当に多い話。 「SEO対策をしたいんですが」 こういう話がすぐに出てくる。 Webに対する理解も、マーケティングも、プランニングもわからないのに、アフィリエイトなどのおかげでSEOという言葉が出回り、SEO対策だ…

そのサイトに訪れるバリューはなんですか?

ECサイトの相談を受けました。 というか、弊社の中で別にECサイト管理ソフトのサポート窓口があって、そのサポート担当から僕への相談。僕はECサイト管理ソフトだけでなく、Webサービス全般の担当者というか管理者なので、Web戦略とかコンサルと…

Webサイトだけでモノが売れるわけがない。

どうも、クライアントはともかく、Webに携わる人までそういう意識の人がいることに驚きます。 Webサイトがどんなによくたって、全体のサービスが悪ければモノは売れないですよ。 当たり前じゃないですか。 りそな銀行の対応が残念すぎる件 1. ローン…

お客様への奉仕精神。

今日は、とある寺院のサイトのコンサルティングというか、Webサイトをつくってくれというご相談を受け、ヒアリングに行ってきました。これがまた、凄く話をしやすい人で助かりました。 温和だとか、丁寧な人というのは確かにやりやすいですが、それ以上にあ…

サイトを比較したって良いサイトなんかできない。

Webサイトの企画をするときに、必死に同業他社のサイトを見まくって良いサイトの共通項や王道を見つけることを「観察」として最善のWebサイトを創るということをやっている人を結構見かけるのですが、それってかなり見当違いなことをしていると思います。 そ…

クリエイターは何をしていたの?

【石原知事会見詳報】 ワッペン作り直し問題「バカじゃないのか」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000648-san-l13 それはないだろ都知事さんよ~。 というかトップがそんなこと言ったら組織がぶっこわれます。 まあ、確かに水道局職員の判断…

広告代理店的提案。

正直に言うと、大手広告代理店のWeb企画や提案があまり好きではないです(笑) 理由は二つ。 ・根拠とロジックが無いから ・ユーザーをバカにしている気がするから いや、全てが全てそうだとは思いませんけどね。 でも、大手広告代理店の人って「面白いもの…

今日は花見。

花見です! リーダーが場所取りという扱いです(笑)

初出勤。

まだ仕事という仕事はしていないので、特にネタはありません(笑) まだ初日ですが、望んだとおり雰囲気の良い働きやすい会社みたいです。 Web戦略とかユーザ戦略というのはちょっと弱い気がしますが、 だからこそ僕が頑張らねば、という感じです。 そう…

明日から現場復帰です。

転職しました、と前に書きましたが、退職しただけであってまだ働き出してはいません。 まあ、この時期の転職なら普通明日からですよね。 なんと8月にお話をいただいた会社で、内定をもらってからほぼ8ヶ月たちます。 そんな期間の長い転職初めてしました・…

ネットはTVや新聞の敵ではない。

ネット広告代理店の人々が“普通”の広告費を理解できない理由 http://www.mediologic.com/weblog/archives/001820.html 色々仕事をしていくうちに、ネット系広告代理店の人々はなぜ「獲得系」しか理解できないか、ようやく一つの答えが出た。 それは、取引の…

SEO対策の是非 その2。

以前に、SEO対策について書いたことがありますね。>>SEO対策の是非 ここでは割と否定的なことを書きましたが、何もSEOが悪いと言っているわけではないです。 サイトをユーザが満足できる形になってもいないのに、「検索エンジン上位表示」が目的…

クリエイター魂。

情報デザイン、ユーザシナリオ、ペルソナ・シナリオ法、マーケティング。 どれも大変重要だと思います。 でも、どれも究極的に言えば「手法」でしかないんですよね。 Web屋、いや、クリエイターに最も必要なのは実はその土台となる哲学だと思うんです。 …

公的機関のブランディング。

広告が出ないように記事を書いていますw いや、出る度か・・・・。 学生のインターンシップの一環で、自治体や公的機関とプロジェクトを進めることが多いです。 これぞまさしく職業柄、という感じですね。 市役所の人だったり、市や県の管轄で運営している…

ニーズとコンテンツとインターフェース。

あけましておめでとうございます。 メモ程度に書いているので、ちゃんとメモ程度には書いてこうと思います(笑) 頻繁に更新しようと思えばできないことはないんですけどね。 まあ、いろいろありましてということで。 学生に画面レイアウトやデザインをさせ…

gooのトップページが・・・。

gooのトップページが大変なことになっています。 いや、いました。 iPod nanoのTVCMがそのまんまgooのトップページにデカデカと出ていました。 動きもあるし、ダイナミックでいじっていて面白いし、やはりそこはアップル! と、言いたいところですが、正…

帝京大学がWebサイトリニューアル。

む~。一ヶ月近くもあけてしまいました・・・・。 いままでブログやら何やらでモノを書くスペースをとっていましたが、 これだけあけたのは人生初だと思います・・・。むむむ~。 書くことがないわけではないんですけどね。 というわけで、Webネタです。 帝…

amazonがサイトリニュ-アル。

先週発見したんですが。 今の所まだテスト運用をしつつ拡大しているようですね。 すると、どうやら米国版はすでに半年ぐらい前から始めていて、 日本では先月から行っているそうな。 だから、見るブラウザによって旧バージョンだったりするのか・・・。 さら…

アクセスログ解析。

定量的評価には持って来いのアクセスログ解析ですが、 だからこそ、使い方が大事になってくる。 HIT数があがっただの、アクセス数がアップしただのというのだけど、 それもあんまり意味無い。 去年の学生に「HIT数が1.5倍になりました」なんて言われた…

リンク切れはサービスの断絶。

先日、とあるレンタルショップで携帯メールで会員になりました。 すると「クーポンはこちら」というメールが来て、クリックする。 NOT FOUND・・・・。 学生と話をしたり、インターンシップでサイトを作っていると、「リンク切れ」の意識が軽い。 課…

CSSnite Vol.22に行ってきました。

昨日、CSS niteに初参加。 以前から名前は知っていましたが、こういう催しにはあまり参加せず。 Web業界の、特に大手制作会社の人ってあまり行かないような・・・。 僕がいた制作会社の方々は行ってなかったですねぇ。 毎日終電みたいな仕事していれば…

あらたにすの評価。

昨日紹介したあらたにすですが、賛否両論。 と、言うより、かなり叩かれていますね。 http://d.hatena.ne.jp/anti-monos/20080131/p1 http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-381.html http://d.hatena.ne.jp/en3/20080131 http://mottoi.blog32.fc2.com/bl…

あらたにす。

朝日、読売、日経新聞三社による共同サイトが公開したようです。 あらたにす http://allatanys.jp/index.html 3社まったくの平等なのですね。 比較できるのはいいです。 こういうことは3社とも購買して手元で見るしかできないし、面白いですね。 これによる…

CMSとは考え方の一つ。

今日は、神奈川県内の某市役所の方がいらっしゃいました。 要件はインターンシップのご依頼。 再来年度(平成21年度)に市のWebサイトをリニューアルするとのことで、 本校と何かしら共同でできないかという提案でした。 リニューアル前に来年度丸々1年間…

RSSと検索エンジンとユーザリーチ。

RSSフィードの真価はSEO=検索エンジン対策=にある。 真価・・・・とまで言ってしまうのは言いすぎかな?と思いますが、それはご本人も仰っていることなのでスルー(キャッチとしては有効ですよね、確かに) RSSは「登録したユーザや、登録したRSSを利用して…

便利なモノにつきまとう不快さ:D・A・ノーマン氏にきく「配慮のある技術デザイン」

便利なモノにつきまとう不快さ:D・A・ノーマン氏にきく「配慮のある技術デザイン」 CNETのインタビューです。 言ってることは以前とそんなに変わらないのですが、切り口が違うと斬新。 「それらのシステムが習熟しやすいことが重要なのであり、 それらが同…

WEBとペルソナ/シナリオ法。

はて、WEBにはどう使えばいいのだろうか? これが、僕がペルソナに出会った時から抱き続けている、考え続けている命題です。 僕がこれまでにWEBディレクションというかWEBブランディングというもののために、使ってきた(ことがある)ものを調査系のものをま…