笑顔を創りたいWebディレクターの日常

某事業会社勤務のWebディレクター。つまり「なかのひと」やってます。Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWebディレクターのブログ。

お客様への奉仕精神。

【スポンサーリンク】

今日は、とある寺院のサイトのコンサルティングというか、Webサイトをつくってくれというご相談を受け、ヒアリングに行ってきました。これがまた、凄く話をしやすい人で助かりました。

温和だとか、丁寧な人というのは確かにやりやすいですが、それ以上にあって欲しいのは「お客様を中心にする意識」です。これがあるかないかで話の展開が全然変わります。

相手はWebのプロではないのだから、ユーザ中心設計ができるとか、情報デザインの知識があるとか、そんな必要はありません。それはプロであるこちらがやるべきことですから。しかし、オーナーや担当者が「常にお客様の立場に立って考える」という意識がないとこれは中々難しいです。この場合、実践できるかどうかは問題ではありません。そういう価値観を持っているかどうかです。

こちらがどんなに「そんなコンテンツはいりません。ユーザのニーズにかなっていませんから」と伝えても、そもそも「ユーザ(お客様)にサービスをする」という価値観がないと話にならないんです。「うちのやり方は○○だから」「うちは○○が売りだから」と言って聞く耳をもってくれなかったりする。それが、ユーザニーズにかなっていればいいんです。でも、大概そうじゃないことが多い。

Webというものの長所や短所、何に使うべきなのかを理解していないクライアントは数多存在します。だから、誰だって似たようなことを言います。それを正し、問題解決へ導くのが我々の仕事だと思いますが、根底の価値観が違うとそれが途端に難しくなるんですよね。「お客様の要望に応えることこそが唯一の絶対的な売り上げアップの方法」という価値観があれば、話をすればわかるんです。「当社のポリシーは○○なんで・・・」と言い出しても「それをお客様は求めていますか?お客様のためになりますか?」と否定することができるし、相手も納得してくれる。全ては土台になる価値観があるからです。

「お客様が喜ぶサービスをするから、お金をいただける」

という価値観、御社はありますか?