笑顔を創りたいWebディレクターの日常

某事業会社勤務のWebディレクター。つまり「なかのひと」やってます。Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWebディレクターのブログ。

社員教育はドラゴンボールに例えるとわかりやすいかもよ。

なんか、賛否両論で盛り上がっていますね。

ええ、この記事です。

axia.co.jp

はっきり言って同意しかないんですが、けっこう批判(正確には否定?)されてますね。

僕はWebディレクターでありながら、専門学校の教員もやっていた経歴もある変なやつなので、教育には一家言ございますのですよ。

ええ。

そんで、はてなブックマーカーを中心としたみなさんのコメントを見ていて、思ったこと。

 

ちがうちがう、みんな、戦う相手をまちがってるよ、その人わりと良い人だよ

 

ですね。

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

ドラゴンボール超 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2016-05-02)
売り上げランキング: 464

 

続きを読む

経営者目線を持たない人ばかりの組織はやがて腐る。

この記事の続きです。

toksato.hatenablog.com

 

経営者目線ってなにか、ってのを中心に前の記事では書いてみたけど、すごい根本的なところで、僕はその意識が無い人ばかりの組織には身を置きたくないと思ってるんですよね。

 

もう少しはっきり言うと、当事者意識の低い組織には身を置きたくない。

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

続きを読む

経営者目線は持った方が良いと思うよ。

なんでかっていうと儲かるから。

ただそんだけだけど。

diamond.jp

これを読んで、言いたいことはちょっとだけわかるけどでもようわからん、と思って。リーダーになったつもりで考えると何が危険なのかよくわからなかった。あと本当に「リーダーになったつもりで考える人」が「まったくいない組織」で良いとは到底思えなかったので。僕だったらそんな組織にはいたくない。それって当事者意識の欠如だと思うし。

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

続きを読む

「そんなんじゃクチコミしないよ」って河野さんが9年前に言ってたよ。

これを読んだんですね。

diamond.jp

 

冒頭のリード文にこう書いてありまして、ワテクシ大変驚いたのですね。

ソーシャルメディアの黎明期、マーケティング担当者たちは「インフルエンサー」と呼ばれる人たちにいち早く着目した。

~中略~

しかし、その試みは思ったほどうまくはいかなかった。その理由を、「マスメディアとソーシャルメディアには大きな違いがあったからだ」と電通総研所長の丸岡吉人氏は説明する。

 

「マスメディアとソーシャルメディアには大きな違いがあった」っていうのは、そりゃそうだよね、という思いしかなくて。マスをメインとする広告代理店の人と、僕のようにWebを主戦場とする人ではその辺の意識が違うんだろうなという話ではあるんですけども。

にしても、うーん、なんというかその、インターネットというものの根本がそもそも発注者側に理解されてないのかもしれないな、と思います。

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

続きを読む

広告に騙されたっていいじゃんね。

 

はい、例のアレです。

PR問題(謎)です。

 

だがワテクシはあの議論に参加したいとか(そもそももう終わってるか)、一家言あるぜとか、そういうことではないのですね。そんなの怖すぎてもうやるまえから負けでいいです。喜んで不戦敗です。はい、よろこんで!いらっしゃいませでにーすへようこそ!(謎)

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

続きを読む

受託の人たちは内部と比較してる時点で三流ですよね。

やーっと、みやしたんくが交換日記の続きを書いてくれました。

miyashitank.hatenablog.jp

最終的に何の問いかけもないこれはもはや、交換日記ですらないのではないかというふうに思いますがそれは置いておきましょうそうしましょう。いや、もともと前回もないんだけどw

みやしたんくの言う「マーケティングが得意なWeb制作会社は営業以外も会社の価値を理解すべき」というのは言うなれば「営業」の話で、いま事業会社のなかのひとになった自分としては、それはもう「あるある話」があるわけです。

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

続きを読む

事業会社に転職する人に必要なたったひとつの資質。

ええ、ひとつじゃないんですけども。たくさんあるんですけども。

タイトルでぶっぱなして1行目で火消しをするという人騒がせ最小サイズ形式でお送りしたいと思います。

もちろん"転職"する以上、自身に(年収や年齢に合わせた)ある程度のスキルが必要なのは当然ですよね。ただ、どんなにスキルが高くても、たった一つのこの資質が無いと、たぶん事業会社には転職できないし、してもうまくいかないだろうなと思います。

えふしんさんのこの記事を読んだり、

f-shin.net

 

Webディレクターブログの先駆者といえばこの方(と僕は思う)元セシール:島元さんのこの記事を読んだり、

co-en.jp

 

して「あー、僕がいま感じていることは似ているけどちょっと違う観点あるなー」と思ったので書いてみます。

f:id:toksato:20170605231234j:plain「資質?・・・それは資質♪ ししつ♪ シシツ♪ ししつ♪ シシツのラッコちゃん♪、ってわしペンギンだけど」と思ったという全然関係ない画像

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

続きを読む