笑顔を創りたいWebディレクターの日常

某事業会社勤務のWebディレクター。つまり「なかのひと」やってます。Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWebディレクターのブログ。

受託の人たちは内部と比較してる時点で三流ですよね。

やーっと、みやしたんくが交換日記の続きを書いてくれました。

miyashitank.hatenablog.jp

最終的に何の問いかけもないこれはもはや、交換日記ですらないのではないかというふうに思いますがそれは置いておきましょうそうしましょう。いや、もともと前回もないんだけどw

みやしたんくの言う「マーケティングが得意なWeb制作会社は営業以外も会社の価値を理解すべき」というのは言うなれば「営業」の話で、いま事業会社のなかのひとになった自分としては、それはもう「あるある話」があるわけです。

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

続きを読む

事業会社に転職する人に必要なたったひとつの資質。

ええ、ひとつじゃないんですけども。たくさんあるんですけども。

タイトルでぶっぱなして1行目で火消しをするという人騒がせ最小サイズ形式でお送りしたいと思います。

もちろん"転職"する以上、自身に(年収や年齢に合わせた)ある程度のスキルが必要なのは当然ですよね。ただ、どんなにスキルが高くても、たった一つのこの資質が無いと、たぶん事業会社には転職できないし、してもうまくいかないだろうなと思います。

えふしんさんのこの記事を読んだり、

f-shin.net

 

Webディレクターブログの先駆者といえばこの方(と僕は思う)元セシール:島元さんのこの記事を読んだり、

co-en.jp

 

して「あー、僕がいま感じていることは似ているけどちょっと違う観点あるなー」と思ったので書いてみます。

f:id:toksato:20170605231234j:plain「資質?・・・それは資質♪ ししつ♪ シシツ♪ ししつ♪ シシツのラッコちゃん♪、ってわしペンギンだけど」と思ったという全然関係ない画像

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

続きを読む

世の中にブラック企業が多いのは「校長先生問題」と同じ構造だと思う。

はじめに言っておきましょう。

今日のエントリは完全に「上司批判記事」です。そういうのが好きな人はぜひ読んでいってくださいw

何を隠そう?僕はおそらく世界で一番嫌いな人種が「理不尽な上司」です。理不尽な上司は本気で死ねばいいと思ってるし、ブラック企業の大半は「アホで無能がゆえに理不尽になってしまう上司」のせいだと思っています。

それが、校長先生が抱える問題と似ているなぁと、思うわけですね。

 

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

続きを読む

サッカー漫画にならって"夢を語る個人面談"とかいう恥ずかしいことをやってました。

安定の月一更新。

元Web制作会社ディレクター、現在はとある事業会社でWebマーケティングとかオウンドメディアウンタラとかそんなことやってるtoksatoですこんにちは。

anond.hatelabo.jp

これを見ていて、いろいろ問題があるんだろうなぁと思いつつ、基本的にはマネジメントの問題であり経営の問題だよなと思いました。

それもう会社をまわすぜんぶじゃねぇかと思ったけど。

そういうことを考えていたら、「そういえばある意味で逆のアプローチをしていたな」と思いだしたので、今日はそのお話。

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

続きを読む

悪い行いは神様が見てるかはわかんないけどWebディレクターは見てるんだぜ。

 

 

真夏のある日、夏期休暇中の誰もいない会社に一本の電話がかかってきました。相手は、自身のことを「リスティング広告の代理店の者だ」と名乗りました。

 

はてなブログアプリをインストールしたままあまりつかってなかった筆者です。

そして「あれ、割と便利やん」と、気づいて投稿を増やしているそんな筆者です。こんばんちわ。

 

元受託のWebディレクター、今年から事業会社のWebマーケティング担当になって気づくことがたくさんなのですけど、今日は気づいたことというより「変わらなかったこと」です。

 

具体的には、とあるリスティング広告の代理店のお話です。

 

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

続きを読む

Web制作会社は何を創っているのだろうか。

 

「原稿をご支給ください」

 

Webディレクターがクライアントによく言うフレーズ。

 

僕は昨年末まで受託Web制作会社でWebディレクターで、いまはとある事業会社のなかのひとになった人なんですけどもはじめましてこんにちは。

 

受託Webディレクター時代、冒頭のフレーズを言うのが嫌いで、8割ぐらい自分でサイトのコンテンツもつくってました。

 

もちろん、そのサイトで扱う商品やサービスの専門家ではないのでヒアリングやコンテンツの元となる素材(パンフレットとか?)はもらいます。

 

ただ、ヒアリングとパンフレットやスライド資料をもらったら、そこからはそれを読み込むだけでなく、専門用語についてネットで調べたり(All About先生には大変お世話になりました)、競合他社製品や、マーケットについてニュースを漁ったり、ときには本を読んでみたりして、「このページにはこんな状態の人がこんな知識レベルでこんな心理で来るから、こういうページタイトルでこんな見出しとこんな文章や図版が必要だ」と考えて、文章の一文字に至るまで、自分でつくってました。

 

なんでそんなことしてたんか?っつう話ですね。

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

続きを読む

洋画ポスターデザインと発注側の恐怖。

はいどうもこんにちわ。
書くことはだいぶあるのに、筆不精なtoksatoです。

このたび、前の会社の後輩と交換日記を始めることになりました。おっさんとおっさんがネット上で交換日記とかキモいんですけど物好きな人は読んでってくれるといいよ。よろしく頼むよ(謎)

交換日記を始めようと思ったイキサツなどは前回のエントリにまとめてあるので興味ある人はそちらをどうぞです。

toksato.hatenablog.com

 

さてさて、記念すべき(交換日記としての)初投稿で"みやしたんく"が映画ポスターのデザインについて書いてました。

miyashitank.hatenablog.jp

アンサーとしてなに書こうか迷ったけど今回は、どストレートに同じ話を自分の立場から書こうかと思います。つまり、事業会社の「なかのひと」として。

 

バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]
ジェネオン・ユニバーサル (2010-10-26)
売り上げランキング: 3,192

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

 

続きを読む