笑顔を創りたいWebディレクターの日常

某事業会社勤務のWebディレクター。つまり「なかのひと」やってます。Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWebディレクターのブログ。

結局、その都度考えない人は何をやっても無駄よね。

よっしゃー。また広告出た―出た―。

ダメブロガーっす。ほんと。

まあ、ブロガーにダメも良いもないけど。

僕がダメだと思うからそれでいいのである(ダメなんだか良いんだか)。

 

というわけで書くのです。

本当は他に書きたいことが2~3個ぐらいは溜まってるんだが、まあいいのです(何が)

 

先日Twitterを眺めていたら、その通りだなぁと思うツイートが流れてきてですね。これですね。

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいディレクターのおじかんです。

 

続きを読む

CSS Nite LP40「体制作りからクライアントを巻き込むディレクション術」に行ってきた。

久しぶりにCSS Nite がディレクションについて取り上げるということで、最近WebSigぐらいしかいってねーなじゃあ行ってみるかというよくわからん動機から参加してきました。

 

CSS Nite LP40「体制作りからクライアントを巻き込むディレクション術」

 

今日はその感想的なおはなしおはなし。

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいディレクターのおじかんです。

 

続きを読む

とある中学校でWebディレクターが職業について話してきた

 

はい。話してきたのです。はい。

中学の時にお世話になった先生がFacebookで呼びかけていて「もし必要なら出ますよー」と言ってみたら本当にそうなったというそういうやーつです。どういうやーつでしょうか。なんでしょうかそれは。

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいディレクターのおじかんです。

 

続きを読む

辛いときは笑えばいいじゃない。

というわけでまーた広告が出たので書くのでありまふ。

 

受託のWebディレクターという仕事をしていると、この仕事は(IAとかUI設計とかを除けば)調整係というか、板挟みが基本というか、要するにプレッシャーのきついお仕事だなと思います。プロジェクトの責任を強く持たされ、基本的にはクライアントとの窓口に立たされる人でもあり、直接的にクレームも受ければ交渉もする、そしてその結果が悪ければ今度は現場で手を動かすメンバーに叩かれるという、胃が痛くなること請け合いのお仕事ですね。(・∀・)タノシイナー

 

そしてそれは、大概の場合はディレクターの段取り力の無さが原因であったり、それは同時によほどうまく段取らなけらばならず、つまり(ディレクターのスキル以前に)状況の方が異常に悪かったりもする。えーとつまり、なんというか、もはや一ディレクターではどうしようもない状態というのも多々あり、ストレスを排除するというのはこの仕事にはほとんど不可能な話かなと思うわけです。

 

というわけで、今日はそんなWebディレクターとストレスとの付き合い方のお話。

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいディレクターのおじかんです。

 

PAK93_heyadehitoribocchi20140322500.jpg

写真はぱくたそさんより。そ、そんなにへこまなくても・・・(´・ω・`)

 

 

続きを読む

お仕事の電話で一番気をつけてること。

はい。

大事にしてること。

お仕事でする電話ですね。プライベートじゃなくて。

 

メールもそうですけど、電話もお仕事においては頻繁に利用するもので、ここにも結構ノウハウがあるというか、いや、ないか(笑)まあでも、意識しないといけないタイミングではあると思います。今日はそんなお仕事電話のお話。

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいディレクターのおじかんです。

 

blog-entry-287.jpg

写真はぱくたそさんより。たしかリグの人だった気がする。りぐりぐりぐりぐりぐりー(謎)

 

 

続きを読む

プライベートを根詰めてない奴が仕事を楽しむなんて無理だと思う。

あけおめーことよろーちょりーっす!

 

ちょっとふざけてキャラ変えてみましたが1行が精いっぱいでした。

そんなわけで本年もよろしくお願いします。

今年もFC2さんの一ヶ月広告タイマーに怯えることで最低月一更新を守りたいと思います。

本当はもっと書きたいけど、予定は未定。

 

というわけで(謎)タイトルの件。

 

続きを読む

コンテンツマーケティングとSEOを一緒に語ることに違和感があるのです。

コンテンツマーケティングとSEOはこれからどうなる?―渡辺隆広×宗像淳【前編】「コンテンツマーケティング元年」を振り返る

 

これを読んだわけですけれども。

いや、これを読む前から、最近コンテンツマーケティングって言葉が盛んにうたわれてきて、そしてそれに「これぞ商機だ」みたいな感じでSEO屋さんがのっかってきている気がします。まあ、やろうとしていることはインターネットにゴミを出すようなクズ施策ではないので、ぜひやっていただければとは思うんですけど、どうも僕は「コンテンツマーケティング」と「SEO」を一緒に語ることに違和感を感じるんですよねぇ。

 

 

そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいディレクターのおじかんです。

 

続きを読む