笑顔を創りたいWebディレクターの日常

某事業会社勤務のWebディレクター。つまり「なかのひと」やってます。Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWebディレクターのブログ。

情報デザイン

Web制作の「なかのひと」と「そとのひと」で交換日記をはじめます。

タイトルがすべてなんですけど、このブログ上でとある人と交換日記を始めることになりました。なりましたっていうか、しました。 「なに言ってんだこいつ」と思っている猫さま そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

宣伝会議の「インバウンドマーケティング」が僕の知ってるやつとだいぶ違う件について。

いいえそんな、天下の宣伝会議様にケンカを売るつもりなど毛頭ございませぬ。しょせんはむめいなうぇぶでぃれくたー。しかも受託としてトレンドを追うことをあきらめた(Web系じゃない)事業会社の人間でございます。 でも、だからこそ言えることがあると思…

UI設計とウンコの話。

なんかすげー前の記事がバズっていて、なにか非常に自分がまっとうな人間な気がしてきて怖いので、バランスをとるために非常にバカな記事を書いておこうと思います。なんだそれって思ってるでしょうけど僕が一番そう思ってるのでわかってください(何を)。 …

数千ページのワイヤーフレームを書いてきたWebディレクターがUI設計時に気を付けている8つのこと。

なんかすごい思い付きで www.adventar.org に参加してみたんですけども。 気づいたらいつの間にか自分の日になっていて面倒くさくなってきて激しく後悔したびっくりしたという。 ぼくはWebディレクターでありデザイナーさんではないし、すてきデザインができ…

「動線」を「導線」って書くのがイヤ。【追記あり】

ええ、まあ、好き嫌いの話です。 ・・・本当はそう思ってないけど。

「ブレストしよう!(キリッ」とかいう奴はだいたい危険。

「アイデアを出すことが企画だと思ってる奴は100万回死んでいい」 http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-3003.html その通りだなぁ、と思って。 ほんと、これ"自称アイディアマン"に多いんですけど、なんか思いついてパッと言ってみて「誰も気づかな…

「しっかり吟味して考えること」もコストなのです。

やべーうっかり広告出てた。 いつも出てるじゃねぇかとか言わないで。 いつもはわかってるけと書いてないだけなので。 さて、最近・・・じゃなくて以前から、いやむしろ立場的には以前の方がいっぱい周りにいたわけですが、何も考えずにさらっと「こういうの…

UI/UXという表記がだんだん嫌いになってくる。

気づいたら今年に入ってまともなこと何も書いてないということに今気づきました。いつもまともじゃないとか言わないで。 本当は「Webディレクターの転職について思うこと」とか「会社の呑み会なんて気を遣わせてナンボ」とか「最新のSEOはコンテンツマーケテ…

僕的『たとえ話の作り方の4ステップ』と『ねづっち』。

Webディレクターという仕事をしていると、例え話が必要というか、有効なときがありますよね。僕もご多分に漏れず例え話は多用するのですが、後から同僚に「あの話とてもわかりやすい!」と言われる事が結構あります。で、そしてまた「どうしたらそうやってう…

介護施設・老人ホームのサイトのユーザは高齢者じゃない。

前にも書いたかもしれませんが、弊社(何処)は医療や福祉のシステム開発に強いです。 ですから、薬局さんとか病院、福祉介護施設のクライアントが多数います。(あとネットショップも) そのクライアントにWebサイトの制作を依頼されることが多いのですが、…

グローバルナビを統合統一するのは手段でしかない。

知り合いというか後輩がウンウン唸っていたのでどうしたのか聞いてみました。 「グローバルナビが決まらないんですよ」 「めちゃくちゃ数が増えちゃう」 んなアホなと思って聞いてみると、理由が判明しました。 そりゃユーザの混在ですよ。 これ割と多いんで…

全ては相手の文脈に沿って。

本社男性社員各位 お疲れ様です。 総務部:佐藤です。 男性用トイレのカギが壊れています。 現在、処置をしていますので、8日~11:15まで 『カギを閉めないで下さい。』 以上 よろしくお願いします。 (内容や名前は変えてあります) うーん、読みづらい・…

「注意をひく」ではなく「関心を持つ」。

昨日、僕の部屋に突然人が訪れてきて 「人が死んだらどうなると思いますか」 「真理とは・・・」 とかいきなり喋りだすお爺ちゃんと子供と青年の3人組。 あのー、こちとら風邪ひいて寝てるんですけど・・・。 真理とか幸福とかぬかすなら、とりあえず僕の健…

3クリックルールってそんなに大事かなぁ。

検索エンジン的にはこれ、それなりに大事なんですよね? SEOコンサルではないので、詳しいことはわからないのですが。 しかし、未だに「トップページから3クリック」みたいなことを提唱しているWeb屋さんがいて、 で、その人が我が物顔で見せてくれた…

ワイヤーフレームの前にペーパープロトタイプをつくる。

という書き込みをtwitterとか、その他ブログで散見して。 これって、おかしいんじゃないの?と思います。 ワイヤーフレームの”前に”ペーパープロトタイプをつくるのがおかしい、 その順序、フローはおかしい、と言いたいわけではなくて。 「ワイヤーフレーム…

「ユーザ」という言葉はなるべく使わないようにする。

最近、心掛けていることです。 前職まではあんまり意識してなかったなぁ。 「ユーザユーザと連呼して結局口癖なだけで中身が伴ってない」ということを避けるため・・・ではないです。 クライアントに対してです。 大企業の方や経営企画部、広報部、マーケテ…

大事なことは「明確」じゃなく「把握」でしょ。

これはちがうんじゃないの?と思うんですが・・・。 「言っていることが分かりにくい」と言われたら http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0908/19/news007.html 恐らくポイントは3つだと思われます。 1つ目は「言いたいことを明確にすること」。 2つ目は「…

TVリモコンのUI。

TVのリモコンで、僕はずーっと前から不思議に思っていることがあるんですよね~。 僕、TV大好きっこなので、平気で朝から晩までTVとか見ちゃうんですが、リモコンが使いづらい。 とりあえず、いちいちリモコンを見てボタンを押したくないわけですよ。 …

「ひらめきを計画的に生み出す デザイン思考の仕事術」を手に入れました。

いや、読んでますよ(笑) まだ最後までは読んでませんが。 ひらめきを計画的に生み出す デザイン思考の仕事術(2009/06/29)棚橋 弘季商品詳細を見る ご存知?棚橋さんの本。 合宿に参加してくれた棚橋さんでございます。 読んでいて思ったことは「おお、もの…

利用シーンを考えて提供しないと・・・。

「店内にジュースもっとあります。自販機より安い!」 後から見つけて「なんだよー!!」と思ってしまいました(笑) これこそ、利用シーンに基づいたデザインが必要ですよね。 たとえば、このドリンクを自販機で買う行為をユーザ体験シナリオにすると、 「…

機能ではなく利用シーンに合わせたグルーピング。

巨大CRMシステムリニューアルのUI設計を担当することになりました。 数千万クラスのお話なので、ちょっとビクビクしてます。 で、現行システムを見ているんだけど、確かにこれは使いづらい。 ■使いづらい理由 現行システムがなぜ使いづらいのかというこ…

ECサイトにカレンダーはいるか?。

楽天ショップを開いているクライアントの話を聞くことがあるのですが、軒並み同じことを言う。 「カレンダーはつけられるんですか?」 完全にWebを勘違いしてるなーと思うのですが。 僕は、カレンダーなんかいらないと思います。 というより、それなら「…

英語のメニュー。

いま、アパレルのECサイトリニューアルをしています。 クライアントもそうならば、デザイナーもそうです。 やたらと英語のラベリングをしたがる アパレルやカフェ、レストランなんかのサイトに多いですね。見栄えやイメージが良いからなんでしょうけど、不…

鶴の一声その2。

女性の笑顔をアマナからピックアップして提出しました。 で、今日は直々にご指導が入りました(笑) いや、凄く気のいい八百屋のオッチャンみたいな人なので、辛いとか怖いとか言うのはないんですが、やはりどうしても違和感があって。 盛んに笑顔笑顔といい…

鶴の一声。

僕は今、自社サイトのリニューアルを受け持ってます。 っても、コンサルというほどのものはできてないんですけどね。自社サイトにそんなにコストはかけられないので。なので、問題解決ツールとしてのコンテンツも不十分だし、構造もダメダメなんですが手をつ…

デザインの意味。

東京都水道局のデザイン発注ミスの報道を見ると、この国はまだデザインというものの意味を理解できている段階にはないんだなと感じます。 まあ、実際デザインしている側ですらそうなんだから、一般の人に理解しろという方が無理なのかもしれませんが。 これ…

メニューのレコメンド。

とある立ち飲み屋のメニューです。 無性に山田十郎とやらを注文したくなる(笑) 電子パネルや色付きメニューとかで盛んに「季節のオススメ!」というデザインを見かけますが、そんなにそそられないんですよね。たぶん、周りにある通常メニューも写真やカラ…

ブランディングには手間がかかるよね。

僕は昨年引退した元日本代表:名波浩のファンです。 ファンていうかもう信者です。 とまあ、それは置いといて。 (名波とデザインについては思うところがありますのでいずれ) 引退記念DVDを予約購入していたわけです。確か昨年末予約で3月中旬発売だっ…

柳原可奈子と情報デザイン。

お笑いはクリエイティブだと前に書きましたが、 特に柳原可奈子の芸って、情報デザインだなぁ~と思うんです。 彼女の芸って、観察から始まるわけじゃないですか。 しかも、そのスキルも天才的に高い。 しかし、大事な所はそこじゃなくて、そこから抜き取っ…

ユーザ視線には企業体制が問われる。

コンサルをしていると、いつも思うことです。 どんなにWebサイトをユーザ視線でつくろうとしても、結局組織自体にその意識がないと何の意味もなくなってしまう。それこそ、インターフェイスだけが改善されて、モノとしては使えない代物が出来上がってしまっ…