笑顔を創りたいWebディレクターの日常

某事業会社勤務のWebディレクター。つまり「なかのひと」やってます。Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWebディレクターのブログ。

プランニング・デザイン

資格や肩書きは、ピッチに入ったら何もしてくれない。

どうもこんにちはこんばんは。 元受託制作会社のWebディレクター、現在事業会社のなかのひとです。こんにちはこんばんは(二回目)。 "とりあえず納品すればお金がもらえる"という受託に対して、ものをつくるのは手段でしかなく、"で、どれだけ成果(数字)…

社員教育はドラゴンボールに例えるとわかりやすいかもよ。

なんか、賛否両論で盛り上がっていますね。 ええ、この記事です。 axia.co.jp はっきり言って同意しかないんですが、けっこう批判(正確には否定?)されてますね。 僕はWebディレクターでありながら、専門学校の教員もやっていた経歴もある変なやつなので、…

「そんなんじゃクチコミしないよ」って河野さんが9年前に言ってたよ。

これを読んだんですね。 diamond.jp 冒頭のリード文にこう書いてありまして、ワテクシ大変驚いたのですね。 ソーシャルメディアの黎明期、マーケティング担当者たちは「インフルエンサー」と呼ばれる人たちにいち早く着目した。 ~中略~ しかし、その試みは…

事業会社に転職する人に必要なたったひとつの資質。

ええ、ひとつじゃないんですけども。たくさんあるんですけども。 タイトルでぶっぱなして1行目で火消しをするという人騒がせ最小サイズ形式でお送りしたいと思います。 もちろん"転職"する以上、自身に(年収や年齢に合わせた)ある程度のスキルが必要なのは…

サッカー漫画にならって"夢を語る個人面談"とかいう恥ずかしいことをやってました。

安定の月一更新。 元Web制作会社ディレクター、現在はとある事業会社でWebマーケティングとかオウンドメディアウンタラとかそんなことやってるtoksatoですこんにちは。 anond.hatelabo.jp これを見ていて、いろいろ問題があるんだろうなぁと思いつつ、基本的…

洋画ポスターデザインと発注側の恐怖。

はいどうもこんにちわ。書くことはだいぶあるのに、筆不精なtoksatoです。 このたび、前の会社の後輩と交換日記を始めることになりました。おっさんとおっさんがネット上で交換日記とかキモいんですけど物好きな人は読んでってくれるといいよ。よろしく頼む…

Web制作の「なかのひと」と「そとのひと」で交換日記をはじめます。

タイトルがすべてなんですけど、このブログ上でとある人と交換日記を始めることになりました。なりましたっていうか、しました。 「なに言ってんだこいつ」と思っている猫さま そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。

数千ページのワイヤーフレームを書いてきたWebディレクターがUI設計時に気を付けている8つのこと。

なんかすごい思い付きで www.adventar.org に参加してみたんですけども。 気づいたらいつの間にか自分の日になっていて面倒くさくなってきて激しく後悔したびっくりしたという。 ぼくはWebディレクターでありデザイナーさんではないし、すてきデザインができ…

コンテンツマーケティングとて売り上げから逃げてはいけない。

こんなことをFacebookページで書いたんですけどね。 ブログでもう少し書いておこうかなと。一ヶ月以上空いちゃったので補足する形で広げられるかなっていうそういうね(謎)

「動線」を「導線」って書くのがイヤ。【追記あり】

ええ、まあ、好き嫌いの話です。 ・・・本当はそう思ってないけど。

ばっちぃデザインの使いどころ。※1.超スミマセン

近年まれにみる更新頻度でございます。 宣言どおりもうちょっといっぱい書くことにしたのです。 まあ、更新頻度を気にしてるほど見てる人なんて相当なマニアだと思いますけど。 昨日ね、こんなエントリ見つけて。 「切れないハサミと使えないWebデザイン」 …

そのリンク、くりえいてぃぶですか。

くりえいてぃぶってなんですか。おいしいですか。 おいしいですよ(謎) また広告が出てしまいました書きます。 っていうかクッソ忙しくてあんまり書けないっす。 でもまあ、なんか書いておこうかなと。 あー、なんか、結構多くの人に「転職終わったら飲もう…

【感想】「インバウンド・マーケティング」 著:ブライアン・ハリガン、ダーメッシュ・シャア

インバウンド・マーケティング posted with amazlet at 12.10.25 ブライアン・ハリガン ダーメッシュ・シャア すばる舎 売り上げランキング: 11528 Amazon.co.jp で詳細を見る 遅ればせながら、読みました。 最近声高に?叫ばれているというかとっても話題に…

”コンセプト”って何ぞや。

僕、いっつも思うんですよ。 割りと誰でも簡単に「このコンセプトは~」とか言うんですけど、その割にはコンセプトっていう言葉が意味することは各々違ったりするよなぁと。僕自身も、あるときまではモヤモヤしてたかなーと思います。 コンセプトって何かと…

”プロモーションを考える=売り方を考える”ではないと思う。

いや、まあ売り方っちゃあ売り方なんですけどw ぼくはWebディレクターと言っても基本的に制作の畑の人なので、ものつくってナンボというか、現場管理とか進行管理とかそういう人なのでありまして、決してマーケッターでもないしコンサルタントでもないし、…

地場の不動産屋のサイトつくった人、わかってないでしょ。

と、突然とばしたタイトルですがw http://twitter.com/#!/toksato/status/30427112330502145 いま必要なのって不動産情報じゃなくて不動産”屋”情報サイトじゃないかなぁ。不動産情報あさっても結局どこかの不動産屋に世話になるわけだし、契約後は管理会社…

クリック率の高いバナー・・・の前に考えること。

以前にECサイトの相談を受けたときにですね、「リニューアルしたら売上が下がってしまった。なぜだろう?」と言われて、そりゃあなた、売れない理由がぱっと見てわかったら誰でも簡単に物が売れてしまいますよという話なのですが、ただ、ぱっと見て分かるこ…

【感想】「そんなんじゃクチコミしないよ」 著:河野 武

そんなんじゃクチコミしないよ。 <ネットだけでブームは作れない!新ネットマーケティング読本>(2008/03/19)河野 武商品詳細を見る 超遅ればせながら、最近読みますた。 smashmediaの河野さんの著書です。(もう3年ぐらい前に出版されたものですが) 実は、こ…

mixiサービスを閉鎖(的に)せよ!。by 踊る大そうはさせん(何)

事件は顔本との間で起きてるんじゃない! ユーザとの間で起きてるんだ! なんて。 「コミュニティ参加で友人に通知 mixi新機能、ユーザーから猛反発」 いちおう魚拓。 あらま。大変ですねぇ・・・。 mixiは僕も頻繁に使わせていただいてます。 プレミアムユ…

【書評】「天才になりたい」 著:山里亮太(南海キャンディーズ)

天才になりたい (朝日新書)(2006/11)山里 亮太商品詳細を見る ご存知、南海キャンディーズ山ちゃんの自伝です。 笑いのテクニックや具体的な話が載っているわけではありません。 山ちゃんがお笑いを目指すところから、挫折の連続、M-1準優勝にいたるまで、そ…

統一した意識が無いからこそ実力が無いんだよね。

ユーザ中心というか、なんかそんな大層なことじゃなくてもいいんですけども(何) たぶん、この話は世の経営者さんやWebの黎明期からご活躍なさってる神々のおわす所にいらっしゃる方(言い過ぎ)にしてみれば当たり前の話なんだと思います。が、僕は僕であ…

クライアントのビジネスを想像すること。

超ほとぼりが冷めた頃にすっごい前の話をするというのが僕のスタンスです(嘘) 今はもうやめてしまわれましたが、以前twitter上で超エクセレントスーパーWebコンサル制作会社(言い過ぎ?w)のbeBitさんが主催していた「beBitQ」という、Webユーザビリティ…

「いらないものは売れない」という意識を持つこと。

という意識を持つことって、僕は大事だと思っています。 まあ、デザイナーは魔法使いではないのだから。 ■わかりやすいデザイン?伝わるデザイン? どうも、「わかりやすい」というところに固執する方が多い様に思うのです。固執というよりは全てをそこで考…

「デザイン」に対する価値観の危うさとWeb業界。

http://www.webcreatorbox.com/webinfo/clients-funny-requests/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter これ、実は物凄いいろんな問題を含んでいる気がするんですね。 大きく分けると、3つ(1つは問題ではないけど)。 ・「そこは教えてあげればいい…

誰のためにサイトを創り、何のためにWEBサイト構築という仕事をするの?

まーたすげー空いちゃった。 空いちゃったんがー。 って言ったらタルルートくんが来る?(来ない) twitterは罪ですね。 twitterやってると「書きたい欲が減退する」とは最近よく言われますが、僕なんかそれ通り越して「書いてる気がする感」を手に入れてま…

モノを売ることとモテ非モテ。

僕はよく、Webサイトコンサルティングを恋愛に置き換えて語ることが多いのですが、結局のところ「どうやってお客様からモテモテになるか」っていうことだと思うんですよね。そういう意味で言うと、中小企業や個人商店レベルのオーナーも、営業管理マネー…

広告か情報(コンテンツ)かはユーザが決める。

【主役が着た服、ドラマHPで即通販 番組?広告?境界は】 http://www.asahi.com/culture/update/1011/TKY200910100375.html 俳優が身につけた服やアクセサリーが、放送と同時に番組のホームページで購入できるという仕掛けの連続テレビドラマが、13日か…

履歴書の書き方。

突然ですねwww 僕はもう何度も書いてきたし、幸い何度か内定もいただいています(Web業界転職後は無敗です。たぶん面接としては20連勝ぐらい)。まさかプロとは言えませんが、僕なりの面接の受け方というか、履歴書の書き方というか、アピールの仕方は…

アパレルだからオシャレなサイト?。

最近、アパレル関係のECのご相談を受けることが本当に多いのですが、特に靴やカバンではなく、メンズやレディースの衣服を売っているクライアントは決まったパターンがあります。 「うちはセンス勝負なので、センスが良いオシャレなサイトにしたい」 うー…

中抜き産業日本。

弊社は、たぶん価格が高いです。 というか、それなりの数と質の制作会社に身を置いていた僕が言うんだから間違いない。 システム開発会社というのは、どうもWeb制作の単価が高いらしいです。 ただ、それにどうも違和感があります。 というより、自分がし…